2017年07月13日
8020
先週のお話になりますが、木曜日に8020コンクールの表彰式が蕨戸田歯科医師会で行われました。


8020コンクールとは、80歳で20本以上の歯を残そうという歯科医師会の活動です。

歯は健常な成人で親知らずを除いて28本あります。
歯周病や虫歯などで歳を重ねるごとにロスすることもあるかと思いますが、
少なくとも20本以上の残存歯があると、ある程度の美味しい食事が摂れることより、20本以上残そうと活動しています。
近年は高齢化社会とともに歯の予防意識も高まり、20本以上残る80歳以上の方も多くなりました。
10年くらい前は数人の受賞者でしたが、今年は40名近くの受賞者がっ!

サクラ歯科からも今年も2名の受賞者を出させていただきました。
歯がしっかりされてる方は、食事もしっかり噛んでいらっしゃるので、気持ちも身体もしっかりな方ばかり!!

やはり、健康は身体の入口であるお口が健康でなくてははじまりませんね!
受賞者の皆さまの若さに改めてお口の健康の大切さを感じた授賞式でありました。
受賞者の皆さま!おめでとうございます!
これからもお口の健康を! そして、身体の健康を考えて楽しい生活を送ってくださいね!!^_−☆


8020コンクールとは、80歳で20本以上の歯を残そうという歯科医師会の活動です。

歯は健常な成人で親知らずを除いて28本あります。
歯周病や虫歯などで歳を重ねるごとにロスすることもあるかと思いますが、
少なくとも20本以上の残存歯があると、ある程度の美味しい食事が摂れることより、20本以上残そうと活動しています。
近年は高齢化社会とともに歯の予防意識も高まり、20本以上残る80歳以上の方も多くなりました。
10年くらい前は数人の受賞者でしたが、今年は40名近くの受賞者がっ!

サクラ歯科からも今年も2名の受賞者を出させていただきました。
歯がしっかりされてる方は、食事もしっかり噛んでいらっしゃるので、気持ちも身体もしっかりな方ばかり!!

やはり、健康は身体の入口であるお口が健康でなくてははじまりませんね!
受賞者の皆さまの若さに改めてお口の健康の大切さを感じた授賞式でありました。
受賞者の皆さま!おめでとうございます!
これからもお口の健康を! そして、身体の健康を考えて楽しい生活を送ってくださいね!!^_−☆