2014年11月
2014年11月29日
2014年11月27日
2014年11月25日
お店やさん
先週、息子の保育園で『お店やさん』 なるイベントが行われてました。
年長組さん、年中組さんがいろいろなお店を準備して、年少組さんがお買い物に行くというもの。
お店も様々!ヨーヨー屋さんあり、おめん屋さん、アクセサリー屋さん、お菓子屋さんまで・・・




そして、お化け屋敷もあったりもします。

帰ってきて、息子より戦利品の報告を意気揚々と教えてもらいました。

かなり楽しかったのでしょうね!
来年はきっと売り手側になっておもてなしの気持ちを体験することになるのでしょうが、
こうしたいろいろな世の中のしくみを身をもって教えてくれる保育園には本当に感謝であります。
こうした体験を出来るようになってきたってことは息子も日々成長してるんですよね。
年々、いろいろな成長を感じながら、おいらも成長してかないと!なんて思う今日この頃であります。
年長組さん、年中組さんがいろいろなお店を準備して、年少組さんがお買い物に行くというもの。
お店も様々!ヨーヨー屋さんあり、おめん屋さん、アクセサリー屋さん、お菓子屋さんまで・・・




そして、お化け屋敷もあったりもします。

帰ってきて、息子より戦利品の報告を意気揚々と教えてもらいました。

かなり楽しかったのでしょうね!
来年はきっと売り手側になっておもてなしの気持ちを体験することになるのでしょうが、
こうしたいろいろな世の中のしくみを身をもって教えてくれる保育園には本当に感謝であります。
こうした体験を出来るようになってきたってことは息子も日々成長してるんですよね。
年々、いろいろな成長を感じながら、おいらも成長してかないと!なんて思う今日この頃であります。
2014年11月24日
2014年11月23日
美翔祭
今日は教えに行っている専門学校の学園祭でした!
息子と行ってきましたが、今年も楽しく過ごさせて頂きました。
一年生の模擬店では、みんなにチヤホヤされて満足な感じの息子… 子どもの特権のようです。
そして、二年生のショーも観てきたのですが、今年は最後まで飽きずに観てくれた息子のおかげで楽しめました!
テーマが『Diversity』ということで、学生さんたちが思い思いに考える様々な多様性を練り込んだ今年のショー!
かなりの完成度で、そうとう楽しませて頂きました!
おいらの教え子さんたちも、スゴくステキなショーを魅せてくれ、かなり感動!!
そんなわけでかなり楽しい美翔祭でありましたー!\(^o^)/
息子と行ってきましたが、今年も楽しく過ごさせて頂きました。
一年生の模擬店では、みんなにチヤホヤされて満足な感じの息子… 子どもの特権のようです。
そして、二年生のショーも観てきたのですが、今年は最後まで飽きずに観てくれた息子のおかげで楽しめました!
テーマが『Diversity』ということで、学生さんたちが思い思いに考える様々な多様性を練り込んだ今年のショー!
かなりの完成度で、そうとう楽しませて頂きました!
おいらの教え子さんたちも、スゴくステキなショーを魅せてくれ、かなり感動!!
そんなわけでかなり楽しい美翔祭でありましたー!\(^o^)/
2014年11月22日
上戸田イルミネーション
昨晩は上戸田イルミネーション点灯式でした!
ここ数年は後谷公園に商店会メンバーで付けていましたが、今年は久しぶりにパワーアップ!
吉田電工さんに街路樹に取り付けて頂き、アオキさんからマクドナルドさんまでキレイな通りになりました。
そして、昨晩は久しぶりにカウントダウンして点灯式もっ!
多くの方々が集まり、久しぶりに『やっぱ、こういうのっていいなぁ!』なんて、シミジミ思っちゃいました!
来年、2月14日まで市役所南通りをステキに輝かしてくれます!
そして、期間中は上戸田商店会各店舗にて、お得なイルミネーションセールなども行ってます!
キレイな通りを楽しんで、お買い物もお得に楽しめる上戸田!是非、皆さんも楽しんで下さいねっ!!
ここ数年は後谷公園に商店会メンバーで付けていましたが、今年は久しぶりにパワーアップ!
吉田電工さんに街路樹に取り付けて頂き、アオキさんからマクドナルドさんまでキレイな通りになりました。
そして、昨晩は久しぶりにカウントダウンして点灯式もっ!
多くの方々が集まり、久しぶりに『やっぱ、こういうのっていいなぁ!』なんて、シミジミ思っちゃいました!
来年、2月14日まで市役所南通りをステキに輝かしてくれます!
そして、期間中は上戸田商店会各店舗にて、お得なイルミネーションセールなども行ってます!
キレイな通りを楽しんで、お買い物もお得に楽しめる上戸田!是非、皆さんも楽しんで下さいねっ!!
2014年11月21日
ピンバッチ
オセアルフォーラムの話が続いたので、ライオンズな話をもうひとつ。
ライオンズクラブでは、いろいろなトップの方がピンバッチを作られます。
国際会長さんや日本でもガバナーと言われる各地区のトップの方がそれぞれの想いのデザインで作られます。
また、今回のように大会があると、その大会の記念のピンバッチが配られます。
おいらが入会して5年となりますが、結構、ピンも貯まりました!
せっかくなので、その年の国際会長ピンとガバナーピン、そして、大会ピンを額に整理してみました。
その年にどんなことがあったかなど、思い出したりしながら記憶の鍵になったりもするピンバッチ・・・
これからも良い思い出を作りながらライオンズライフを楽しめればと思います。
ライオンズクラブでは、いろいろなトップの方がピンバッチを作られます。
国際会長さんや日本でもガバナーと言われる各地区のトップの方がそれぞれの想いのデザインで作られます。
また、今回のように大会があると、その大会の記念のピンバッチが配られます。
おいらが入会して5年となりますが、結構、ピンも貯まりました!
せっかくなので、その年の国際会長ピンとガバナーピン、そして、大会ピンを額に整理してみました。
その年にどんなことがあったかなど、思い出したりしながら記憶の鍵になったりもするピンバッチ・・・
これからも良い思い出を作りながらライオンズライフを楽しめればと思います。
2014年11月17日
撮り鉄!?
滞在時間の短かった韓国でしたが、最後に仁川空港に行くまでに息子へお土産写真をっ!

雲西というところから、二駅だけでしたが、仁川空港まで韓国の鉄道に乗りました。

最近はどこの国もSuicaみたいにチャージするのが多いみたいですね。


駅も新しい駅でスゴくきれいでした。


せっかくなのでと、終着駅の仁川空港で乗ってきた電車をパシャリ!

そして、隣のホームを見てみると、韓国の新幹線が停まっていたので、これまた、パシャリ!


そんなわけで、息子にも良いお土産が出来た仁川空港での帰り道でありました。
なんか、『息子のために!』とか言いつつ、最近は鉄道写真をついつい楽しんでるおいら。
これは、完全に『撮り鉄』になっているってことでしょうか?
まっ、一緒に楽しめればと思います!(^_-)

雲西というところから、二駅だけでしたが、仁川空港まで韓国の鉄道に乗りました。

最近はどこの国もSuicaみたいにチャージするのが多いみたいですね。


駅も新しい駅でスゴくきれいでした。


せっかくなのでと、終着駅の仁川空港で乗ってきた電車をパシャリ!

そして、隣のホームを見てみると、韓国の新幹線が停まっていたので、これまた、パシャリ!


そんなわけで、息子にも良いお土産が出来た仁川空港での帰り道でありました。
なんか、『息子のために!』とか言いつつ、最近は鉄道写真をついつい楽しんでるおいら。
これは、完全に『撮り鉄』になっているってことでしょうか?
まっ、一緒に楽しめればと思います!(^_-)
2014年11月16日
23時間
韓国より昨晩に帰国しました。
今回のライオンズクラブオセアル大会(アジア大会)は、かなりな強行スケジュールで行ったおいら。
韓国滞在時間も23時間と、なんだか慌ただしく自分に課せられた役割を果たすのみとなりました。
何はともあれ、埼玉県地区の祝宴は無事に盛況に終わり、ホッとな気持ちです。



祝宴会場がソウルのホテルだったため、滞在はソウルとなったおいら。
なので、仁川での大会本部ブースには行けず、多くの仲間とも会えずは残念でした。
ソウル市内は渋滞が多く、仁川まで一時間以上かかったりで23時間滞在では無謀でしたね。
実は初韓国でありましたが、次回はゆっくりノンビリと観光も出来ればと思います。(^_-)
今回のライオンズクラブオセアル大会(アジア大会)は、かなりな強行スケジュールで行ったおいら。
韓国滞在時間も23時間と、なんだか慌ただしく自分に課せられた役割を果たすのみとなりました。
何はともあれ、埼玉県地区の祝宴は無事に盛況に終わり、ホッとな気持ちです。



祝宴会場がソウルのホテルだったため、滞在はソウルとなったおいら。
なので、仁川での大会本部ブースには行けず、多くの仲間とも会えずは残念でした。
ソウル市内は渋滞が多く、仁川まで一時間以上かかったりで23時間滞在では無謀でしたね。
実は初韓国でありましたが、次回はゆっくりノンビリと観光も出来ればと思います。(^_-)