2013年07月
2013年07月21日
2013年07月20日
楽しそう!!
一昨日の夜は、久しぶりに埼玉中小企業家同友会の例会に出席しました。

『隣の会社は何屋さん?』 というテーマで、改めて会員さんがどのような仕事をされてるかを話しました。
そんななか、まだ起業をされて間もない方でしたが、気になる仕事をされてる方がっ!
以前は東急ハンズにお勤めだったそうなのですが、『紙』 が大好きで紙に係わる仕事をしたいと起業!
いろいろ紙を使って、皆さんに作品を作ってもらおう! と、紙ものワークショップをされているそうです。

数字のグリーティングカードの見本を頂いたのですが、これが結構、キレイで作るのも楽しそう!
実際に作られた方のお話を聞いたのですが、没頭して作るので良いリフレッシュになるようです。

次の開催の7月27日は診療で無理だけど、時間が合えばやってみたい感じなおいらであります。

『隣の会社は何屋さん?』 というテーマで、改めて会員さんがどのような仕事をされてるかを話しました。
そんななか、まだ起業をされて間もない方でしたが、気になる仕事をされてる方がっ!
以前は東急ハンズにお勤めだったそうなのですが、『紙』 が大好きで紙に係わる仕事をしたいと起業!
いろいろ紙を使って、皆さんに作品を作ってもらおう! と、紙ものワークショップをされているそうです。

数字のグリーティングカードの見本を頂いたのですが、これが結構、キレイで作るのも楽しそう!
実際に作られた方のお話を聞いたのですが、没頭して作るので良いリフレッシュになるようです。

次の開催の7月27日は診療で無理だけど、時間が合えばやってみたい感じなおいらであります。
2013年07月19日
なんで?
今日の午前中は息子が通っている保育園で歯ブラシのお話をさせて頂きました。

今朝、妻から『ハズさないように!』と、激励をされ、逆にプレッシャーを感じてのお話でしたが、
園児のみんなも、目を爛々とさせて、お話を聞いてくれていたので、とりあえず、ホッとです。

先生に歯ブラシの大切さの絵本を読んで頂き、その後はおいらがパペットを使ってお話をっ!

先日、下戸田保育園でも、同じ感じでお話させて貰ってたので、さらに白熱してお話ができました。
しかも、気がつけば、息子の姿が・・・

な、なんと、園の先生がおいらの姿を見せてあげようと園庭で遊びに行く途中、立ち寄ってくれました。
『えっ?なんで、ここにいるの?』 って顔の息子でしたが、父親の仕事してる姿に何か感じてくれたかな?
その後は、歯の染めだしをして、みんな、それぞれの歯ブラシチェックをしました。
元気に磨いて見せてくれる子、歯ブラシが嫌いで泣いちゃう子・・・

いろんな子のいろんな反応を感じながら、楽しい歯ブラシ指導もできました。

まっ、そんななか、息子は、『遊ぼうよ!』 なんて、おいらによじ登ってきたりでしたがね・・・(~_~;)
何はともあれ、楽しい時間をっ!そして、貴重な経験をさせて頂いた園にも感謝であります。
これから、サクラ歯科で午後の診療だけど、今日は帰ってきた息子の反応も楽しみ!
まぁ、ぶっちゃけ、『パパが遊びにきたの!』 なんて、なんとも思ってないんだろうなぁ・・・
さて、午後はホントの歯医者さんとして、治療にガンバリます!!

今朝、妻から『ハズさないように!』と、激励をされ、逆にプレッシャーを感じてのお話でしたが、
園児のみんなも、目を爛々とさせて、お話を聞いてくれていたので、とりあえず、ホッとです。

先生に歯ブラシの大切さの絵本を読んで頂き、その後はおいらがパペットを使ってお話をっ!

先日、下戸田保育園でも、同じ感じでお話させて貰ってたので、さらに白熱してお話ができました。
しかも、気がつけば、息子の姿が・・・

な、なんと、園の先生がおいらの姿を見せてあげようと園庭で遊びに行く途中、立ち寄ってくれました。
『えっ?なんで、ここにいるの?』 って顔の息子でしたが、父親の仕事してる姿に何か感じてくれたかな?
その後は、歯の染めだしをして、みんな、それぞれの歯ブラシチェックをしました。
元気に磨いて見せてくれる子、歯ブラシが嫌いで泣いちゃう子・・・

いろんな子のいろんな反応を感じながら、楽しい歯ブラシ指導もできました。

まっ、そんななか、息子は、『遊ぼうよ!』 なんて、おいらによじ登ってきたりでしたがね・・・(~_~;)
何はともあれ、楽しい時間をっ!そして、貴重な経験をさせて頂いた園にも感謝であります。
これから、サクラ歯科で午後の診療だけど、今日は帰ってきた息子の反応も楽しみ!
まぁ、ぶっちゃけ、『パパが遊びにきたの!』 なんて、なんとも思ってないんだろうなぁ・・・
さて、午後はホントの歯医者さんとして、治療にガンバリます!!
2013年07月18日
はじまりました!!
2013年07月16日
2013年07月15日
充実な旅
昨日のSLに乗っての旅!
我が家にとってはかなりご満悦なツアーでした。
まずはMAXに乗って高崎まで!

初めてMAXに乗る息子は二階建ての列車に興味津々、車内まで散策してました。


そして、妻も二階からの車窓に朝食をしながから旅気分を満喫。

高崎までなので、40分くらいと息子も飽きない丁度良い時間でもありました。

高崎について、SL列車がくるまで、SLものや、だるまを見たり、お土産の下見をっ!


そして、メインのSL列車!!

おいらも初めて本物を見ましたが、迫力満点な列車の姿に感動でした。

肝心の息子は最初はテンションアゲアゲでしたが、途中、汽笛にビビってそれからは遠巻きに・・・
本物の蒸気機関車をもっと良く見たい反面、汽笛がならないかビクビクしてました。可愛いですね。(^_-)
そして、SL列車の旅は運転速度もゆっくりなので、汽笛とともに車窓からの景色をノンビリ堪能。

前にハッピーセットでもらったD61を片手に満足な息子を横目に、親たちは赤城山の長閑な風景に満足。

渋川までも、30分くらいですが、やはり息子も飽きないほどよい時間でSL列車の旅もおしまい。

SLともう一度、記念撮影なんかをしてから、次はローカルな路面バスに乗って最終目的地の牧場へ。
これまでも、牧場はいろいろ行きましたが、これまた初の伊香保グリーン牧場。
牧場なんて、牛乳飲んでソフトクリーム食べて…程度に思ってたのですが、これまた楽しい牧場でした!
プースカそっくりな牛さんを見たり・・・

牛の乳搾りを体験できたり・・・

馬車に乗って牧場内を見てみたり・・・


ウサギのお散歩をしてみたり・・・

羊にオヤツをあげてみたり・・・

みんな、サークルの網から顔を出してて笑ってしまう光景でした。(~_~;)
そして、そして、圧巻だったのが、この牧場のイチオシ『ジープドッグショー』!!

まさに羊のショーンみたいで牧羊犬が多くの羊たちを一ヶ所にまとめたり、圧巻のショーでした。

ショーでは、一頭の羊毛を刈り上げるところを見せてくれたりもします。

そして、最後は、ショーの会場を解放してくれるので羊たちや牧羊犬といっぱい触れ合えます。

予想以上にかなり楽しめた伊香保グリーン牧場。伊香保方面に行く時はまた行きたいかとっ!

そんなわけで、新幹線、SL、牧場と家族みんなで満喫。
帰りもSL、新幹線と行きと逆なパターンでしたが、息子は夢の中。
親たちはここぞとばかりに、ビールに駅弁と車窓を楽しんでの帰路になりました。
正直なところ、日帰りツアーでここまで楽しめるとは思ってなかったおいら。

息子もママも大満足なこのツアーは鉄道大好きなお子さんがいらっしゃる一家にはイチオシツアーです!!
我が家にとってはかなりご満悦なツアーでした。
まずはMAXに乗って高崎まで!

初めてMAXに乗る息子は二階建ての列車に興味津々、車内まで散策してました。


そして、妻も二階からの車窓に朝食をしながから旅気分を満喫。

高崎までなので、40分くらいと息子も飽きない丁度良い時間でもありました。

高崎について、SL列車がくるまで、SLものや、だるまを見たり、お土産の下見をっ!


そして、メインのSL列車!!

おいらも初めて本物を見ましたが、迫力満点な列車の姿に感動でした。

肝心の息子は最初はテンションアゲアゲでしたが、途中、汽笛にビビってそれからは遠巻きに・・・
本物の蒸気機関車をもっと良く見たい反面、汽笛がならないかビクビクしてました。可愛いですね。(^_-)
そして、SL列車の旅は運転速度もゆっくりなので、汽笛とともに車窓からの景色をノンビリ堪能。

前にハッピーセットでもらったD61を片手に満足な息子を横目に、親たちは赤城山の長閑な風景に満足。

渋川までも、30分くらいですが、やはり息子も飽きないほどよい時間でSL列車の旅もおしまい。

SLともう一度、記念撮影なんかをしてから、次はローカルな路面バスに乗って最終目的地の牧場へ。
これまでも、牧場はいろいろ行きましたが、これまた初の伊香保グリーン牧場。
牧場なんて、牛乳飲んでソフトクリーム食べて…程度に思ってたのですが、これまた楽しい牧場でした!
プースカそっくりな牛さんを見たり・・・

牛の乳搾りを体験できたり・・・

馬車に乗って牧場内を見てみたり・・・


ウサギのお散歩をしてみたり・・・

羊にオヤツをあげてみたり・・・

みんな、サークルの網から顔を出してて笑ってしまう光景でした。(~_~;)
そして、そして、圧巻だったのが、この牧場のイチオシ『ジープドッグショー』!!

まさに羊のショーンみたいで牧羊犬が多くの羊たちを一ヶ所にまとめたり、圧巻のショーでした。

ショーでは、一頭の羊毛を刈り上げるところを見せてくれたりもします。

そして、最後は、ショーの会場を解放してくれるので羊たちや牧羊犬といっぱい触れ合えます。

予想以上にかなり楽しめた伊香保グリーン牧場。伊香保方面に行く時はまた行きたいかとっ!

そんなわけで、新幹線、SL、牧場と家族みんなで満喫。
帰りもSL、新幹線と行きと逆なパターンでしたが、息子は夢の中。
親たちはここぞとばかりに、ビールに駅弁と車窓を楽しんでの帰路になりました。
正直なところ、日帰りツアーでここまで楽しめるとは思ってなかったおいら。

息子もママも大満足なこのツアーは鉄道大好きなお子さんがいらっしゃる一家にはイチオシツアーです!!
2013年07月14日
2013年07月13日
2013年07月12日
セブンイレブン!?
昨日は7月11日ってことでセブンイレブンの日だったって知ってました?
たまたま、セブンイレブンに行ったら、そんな会話が聞こえてきて・・・
ほぉ、ほぉ! と、全然関係ないのに・・・

息子の玩具でおいらが欲しかったトミカのセブンイレブンを買ってしまいました。(^_^;)
これがまた、良く出来てるんですよねぇ! 最近は息子よりトミカに興味津々なおいらだったりします。
そんなわけで、昨晩は一緒になって楽しく遊んでしまいセブンイレブンな夜で盛り上がりました。
でも、ちょっと恥ずかしかったのが・・・
今朝、保育園に送った時に園の先生に息子が 『パパ、セブンイレブン欲しくて買ったの!』 と。
先生は、『んっ? パパが? セブンイレブン?』 みたいな・・・
おかげで、経緯を話ながらの保育園の送迎になりました。
そんなわけで、子どもの思うことには、ホント、要注意な今日この頃なおいらであります。
たまたま、セブンイレブンに行ったら、そんな会話が聞こえてきて・・・
ほぉ、ほぉ! と、全然関係ないのに・・・

息子の玩具でおいらが欲しかったトミカのセブンイレブンを買ってしまいました。(^_^;)
これがまた、良く出来てるんですよねぇ! 最近は息子よりトミカに興味津々なおいらだったりします。
そんなわけで、昨晩は一緒になって楽しく遊んでしまいセブンイレブンな夜で盛り上がりました。
でも、ちょっと恥ずかしかったのが・・・
今朝、保育園に送った時に園の先生に息子が 『パパ、セブンイレブン欲しくて買ったの!』 と。
先生は、『んっ? パパが? セブンイレブン?』 みたいな・・・
おかげで、経緯を話ながらの保育園の送迎になりました。
そんなわけで、子どもの思うことには、ホント、要注意な今日この頃なおいらであります。