2012年12月
2012年12月31日
2012年12月30日
2012年12月29日
2012年12月28日
やれやれ・・・
おかげさまで、サクラ歯科の大掃除、忘年会も無事に終わって今日から一週間、冬休みに入りました。
ただ、最後の最後に大掃除でおいらがスタッフみんなから冷たい視線を浴びることになる事件が・・・
その原因はといいますと・・・
この鳥居のオブジェ


まっ、普通に考えれば、『えっ?なんで歯医者に鳥居?』 みたいな話ですよね。
勢いで買ってしまったところもあるのですが、一応、おいら的には買った理由があります。
サクラ歯科には花壇がありますが、季節ごとに花を植え替えると、何故か花壇にお賽銭が投げられてます。
3ヶ月に一回くらい植え替えてると、毎回、1円玉・5円玉・10円玉で50円くらい投げられてます。
歯が治りますよーに! みたいな感じで誰かが投げ入れてくんでしょうかねぇ・・・
そんなわけで、なら、いっそのこと、花壇にお賽銭箱でも置いてみるかなんて思ってしまったおいら。
ちょうど、お正月の飾り付けのカタログを見ていたら鳥居が売ってまして・・・
どうせなら鳥居もっ!と、例によって、勢い余って、スタッフに言わずにコッソリ購入。
しかも、よく見ないで勢い買ったもんだから、商品到着したら紙でできた鳥居だったんですよねぇ・・・
紙で出来てるんじゃ、雨に濡れたらすぐにダメになるし、花壇に置けなくなったわけで・・・
そして、案の定、スタッフからは、『これ、どうするんですか?』 と。
とりあえず、おいらの机の上に置かれましたが、スタッフみんなからは避難号々。

『だいたいおいて、歯医者の花壇に鳥居があったら、あの歯医者なに?ってなりますよ!』
『院長の性格を知ってる患者さんは、あ〜、またか!って思うだろうけど、知らない人はねぇ・・・』
『街で、サクラ歯科の院長が宗教にハマってる!って噂になりますよー!』
『って言うか、息子さんのオモチャに調度いいから持って帰ってくださいよー!』
などと、相当な逆風な風を受けることになりました!まっ、そうなることは目に見えてたんですけどね。
幸い、きもの三京さんが、『“七五三”に調度いいから、貰うよ!』 と引き取り先が見つかり、一件落着!
そんなわけで、年末最後に、スタッフからこの冬の寒さより厳しい視線を浴びたおいらでありました。
ただ、最後の最後に大掃除でおいらがスタッフみんなから冷たい視線を浴びることになる事件が・・・
その原因はといいますと・・・
この鳥居のオブジェ



まっ、普通に考えれば、『えっ?なんで歯医者に鳥居?』 みたいな話ですよね。
勢いで買ってしまったところもあるのですが、一応、おいら的には買った理由があります。
サクラ歯科には花壇がありますが、季節ごとに花を植え替えると、何故か花壇にお賽銭が投げられてます。
3ヶ月に一回くらい植え替えてると、毎回、1円玉・5円玉・10円玉で50円くらい投げられてます。
歯が治りますよーに! みたいな感じで誰かが投げ入れてくんでしょうかねぇ・・・
そんなわけで、なら、いっそのこと、花壇にお賽銭箱でも置いてみるかなんて思ってしまったおいら。
ちょうど、お正月の飾り付けのカタログを見ていたら鳥居が売ってまして・・・
どうせなら鳥居もっ!と、例によって、勢い余って、スタッフに言わずにコッソリ購入。
しかも、よく見ないで勢い買ったもんだから、商品到着したら紙でできた鳥居だったんですよねぇ・・・
紙で出来てるんじゃ、雨に濡れたらすぐにダメになるし、花壇に置けなくなったわけで・・・
そして、案の定、スタッフからは、『これ、どうするんですか?』 と。
とりあえず、おいらの机の上に置かれましたが、スタッフみんなからは避難号々。

『だいたいおいて、歯医者の花壇に鳥居があったら、あの歯医者なに?ってなりますよ!』
『院長の性格を知ってる患者さんは、あ〜、またか!って思うだろうけど、知らない人はねぇ・・・』
『街で、サクラ歯科の院長が宗教にハマってる!って噂になりますよー!』
『って言うか、息子さんのオモチャに調度いいから持って帰ってくださいよー!』
などと、相当な逆風な風を受けることになりました!まっ、そうなることは目に見えてたんですけどね。
幸い、きもの三京さんが、『“七五三”に調度いいから、貰うよ!』 と引き取り先が見つかり、一件落着!
そんなわけで、年末最後に、スタッフからこの冬の寒さより厳しい視線を浴びたおいらでありました。
2012年12月27日
年末最後にっ!
今日は朝から人間ドックに行ってきました。 今年はバタバタで年末のこの時期に。

身長・体重・血圧から始まり、血液検査、胃の検査、脳ドッグまで、身体中のチェックです。
今年は、大忙しで体を酷使したこともあるので、何もでてこないこと祈りたいと思います。
と言いつつ、血液の流れがドロドロで、若干の問題がすでに見つかり、ガーン!って感じ。

ただ、心配だった脳や脳の血管は問題なかったので良かったです。

まっ、あとの結果は来年ビビらない程度であることを願いドックを終了。
そして、これからサクラ歯科の大掃除に合流、その後は恒例のボーリング大会に忘年会!
今日は、年末最後にすべきことをノンビリと過ごしていければと思います!!

身長・体重・血圧から始まり、血液検査、胃の検査、脳ドッグまで、身体中のチェックです。
今年は、大忙しで体を酷使したこともあるので、何もでてこないこと祈りたいと思います。
と言いつつ、血液の流れがドロドロで、若干の問題がすでに見つかり、ガーン!って感じ。

ただ、心配だった脳や脳の血管は問題なかったので良かったです。

まっ、あとの結果は来年ビビらない程度であることを願いドックを終了。
そして、これからサクラ歯科の大掃除に合流、その後は恒例のボーリング大会に忘年会!
今日は、年末最後にすべきことをノンビリと過ごしていければと思います!!
2012年12月26日
フットサル
昨晩は、ジョモニスタ戸田で蕨戸田歯科医師会フットサルチーム 『ベルーズ』 の練習に参加してきました。

以前からやられている先生方から、『おいでよっ♪』 と言われるものの時間が合わず・・・
昨晩はクリスマスということでっ
22時までやっていたので診療終了後に行ってきました。
上の先生方がやってらっしゃるので、そこそこ動ければ大丈夫だろうなんて気持ちだったのですが・・・

これがまたかなりハードに動くんですよねぇ! 10分でて、5分休むみたいな繰り返しだったのですが、
だんだん、足はガクガクしてくるは、息はあがってくるはで、かなりグデングデンに・・・
おかげさまで今日は朝から太ももが筋肉痛、膝がガクガクと身体が悲鳴をあげています。
サクラ歯科の2012年の診療も今日で最後!
スタッフ達からは、『フットサルで無理して、まかさ、捻挫とか筋肉痛とかにならないですよねぇ!
』
なんて、言われてたもんだから、今日は、筋肉痛を隠しつつ、今年最後の診療を頑張りたいと思います。

以前からやられている先生方から、『おいでよっ♪』 と言われるものの時間が合わず・・・
昨晩はクリスマスということでっ

上の先生方がやってらっしゃるので、そこそこ動ければ大丈夫だろうなんて気持ちだったのですが・・・

これがまたかなりハードに動くんですよねぇ! 10分でて、5分休むみたいな繰り返しだったのですが、
だんだん、足はガクガクしてくるは、息はあがってくるはで、かなりグデングデンに・・・
おかげさまで今日は朝から太ももが筋肉痛、膝がガクガクと身体が悲鳴をあげています。
サクラ歯科の2012年の診療も今日で最後!
スタッフ達からは、『フットサルで無理して、まかさ、捻挫とか筋肉痛とかにならないですよねぇ!

なんて、言われてたもんだから、今日は、筋肉痛を隠しつつ、今年最後の診療を頑張りたいと思います。
2012年12月25日
ハッピークリスマス♪
皆さんはクリスマスをいかがお過ごしですか?
今朝あたりはサンタさんから届いたプレゼントに喜ぶ子どもたちが多いんでしょうね。
おいらも昨晩はお家で妻が作ってくれたクリスマスディナーを楽しみました。

妻の作るミートローフはこれまた最高で毎年クリスマスの楽しみになってます。

そして、今年はさらにステキなデザートが作られてました。

息子と妻で作ったクリスマスケーキ!
妻的にはキッチンがクリームだらけになるは、イチゴは潰されるはで大変だったようですが・・・

でも、おいら的には、今まで食べたどのケーキより美味しく最高のクリスマスプレゼントにもなりました。

ようやく、おいらにもハッピークリスマス到来!なんだか楽しくなりました。 そして、プースカにも!?
今日もサクラ歯科ではくじ引き大会がありますが、まだ1等・2等がでてないので誰に当たるかも楽しみ!
そんなわけで、今日も楽しく、クリスマスな1日を過ごしたいと思います!!
今朝あたりはサンタさんから届いたプレゼントに喜ぶ子どもたちが多いんでしょうね。
おいらも昨晩はお家で妻が作ってくれたクリスマスディナーを楽しみました。

妻の作るミートローフはこれまた最高で毎年クリスマスの楽しみになってます。

そして、今年はさらにステキなデザートが作られてました。

息子と妻で作ったクリスマスケーキ!
妻的にはキッチンがクリームだらけになるは、イチゴは潰されるはで大変だったようですが・・・


でも、おいら的には、今まで食べたどのケーキより美味しく最高のクリスマスプレゼントにもなりました。

ようやく、おいらにもハッピークリスマス到来!なんだか楽しくなりました。 そして、プースカにも!?
今日もサクラ歯科ではくじ引き大会がありますが、まだ1等・2等がでてないので誰に当たるかも楽しみ!
そんなわけで、今日も楽しく、クリスマスな1日を過ごしたいと思います!!
2012年12月24日
2012年12月23日
フランンケンウィニー
今日は朝一で新宿へ! 息子へのクリスマスプレゼントを買いに行ってきました。

息子とビックロのオモチャ売り場を散策。 プレゼントはトミカの工事現場ものにしてみました。

明日の朝には枕元においてあげたいかと思います。 喜んでくれるかな?
そして、ユニクロで、『フランンケンウィニーアート展』 をやっていたので見てきました。

プースカと同じブルテリアが登場するとのことでかなり気になってました。

おいら的にはかなりテンション上がるアート展でしたが、画風が怖いのか息子的にはダメだったみたい。
ゆっくり見たかったけど、息子は楽しげではなかったので、ササッと流してきました。
でも、この座りっぷりはブルテリアと一緒にいる人でないと分からない嬉しさなんですよねぇ。

そして、この風景なんかも我が家みたいで、メチャメチャ親近感が湧いてくるし・・・

当然、お土産も盛りだくさんにゲット!

帰って、プースカに対面させてみましたが、『誰、こいつ?』 みたいな・・・

そんなわけで、ひとりでかなり大盛り上がりだった 『フランンケンウィニーアート展』 !
息子が怖がりそうだから映画は無理だろうけど、DVDになったら是非ともみたい感じです!!

息子とビックロのオモチャ売り場を散策。 プレゼントはトミカの工事現場ものにしてみました。

明日の朝には枕元においてあげたいかと思います。 喜んでくれるかな?

そして、ユニクロで、『フランンケンウィニーアート展』 をやっていたので見てきました。

プースカと同じブルテリアが登場するとのことでかなり気になってました。

おいら的にはかなりテンション上がるアート展でしたが、画風が怖いのか息子的にはダメだったみたい。
ゆっくり見たかったけど、息子は楽しげではなかったので、ササッと流してきました。
でも、この座りっぷりはブルテリアと一緒にいる人でないと分からない嬉しさなんですよねぇ。

そして、この風景なんかも我が家みたいで、メチャメチャ親近感が湧いてくるし・・・

当然、お土産も盛りだくさんにゲット!

帰って、プースカに対面させてみましたが、『誰、こいつ?』 みたいな・・・

そんなわけで、ひとりでかなり大盛り上がりだった 『フランンケンウィニーアート展』 !
息子が怖がりそうだから映画は無理だろうけど、DVDになったら是非ともみたい感じです!!
2012年12月22日
久しぶりのっ!
今日は診療前の早朝から築地市場に行ってきました。

もともと、築地はおいらの地元。(といっても勝どきだけど・・・)
高校時代は3年間、場内でアルバイトもしていたので、懐かしい思い出の場所だったりもします。
今朝はそんな昔の思い出の場所に明日のクリスマス会の景品を買いにっ!


相変わらずごちゃごちゃとしとりますが、やっぱり活気があって元気のある場所です。

この果物の一番高い時期に、かなりな無理を言いながら千疋屋さんクラスのフルーツをゲット!

なんだか、明日の景品は、自分が当てたい気分になってきました。
ホント、昔アルバイトしてて良かったなぁなんて、改めて昔の仲間に感謝です。
そんなわけで、昔も懐かしみつつ、いっぱいの元気を貰って、サクラ歯科に帰還!今日も元気に頑張ります!

もともと、築地はおいらの地元。(といっても勝どきだけど・・・)
高校時代は3年間、場内でアルバイトもしていたので、懐かしい思い出の場所だったりもします。
今朝はそんな昔の思い出の場所に明日のクリスマス会の景品を買いにっ!


相変わらずごちゃごちゃとしとりますが、やっぱり活気があって元気のある場所です。

この果物の一番高い時期に、かなりな無理を言いながら千疋屋さんクラスのフルーツをゲット!

なんだか、明日の景品は、自分が当てたい気分になってきました。
ホント、昔アルバイトしてて良かったなぁなんて、改めて昔の仲間に感謝です。
そんなわけで、昔も懐かしみつつ、いっぱいの元気を貰って、サクラ歯科に帰還!今日も元気に頑張ります!