2010年09月
2010年09月30日
禁煙応援キャンペーン
いよいよ、明日から煙草の代金が値上がりしますね。
実はおいらも以前は愛煙家でかなりのヘビースモーカーでしたが、煙草をやめてかれこれ8年になります。
自分でもよくやめることが出来たな。と、これだけは自分を褒めてあげたい感じです。
まぁ、最近は喫煙者の形見は狭いし、これを期にやめてみよう!というあなた!!
そんなあなたをサクラ歯科では応援しちゃいます!
って、言っても禁煙外来をするわけではないんですがね・・・
まぁ、やめるきっかけになって頂ければと、ヤニ取りクリーニングのキャンペーンを行います。
価格はセブンスター、ワンカートン分の4400円で上下前歯部のヤニ取りクリーニングをしちゃいます。
ワンカートンを買ったと思って、ヤニ取りすれば、歯が黄ばむのが勿体なくて禁煙のきっかけになるかもです。
あとはあなたの忍耐次第。頑張ってみてはどうでしょうか? しかし、今回の値上げは著しいですなぁ。
おいらがセッターを吸ってた頃は、220円だったのに2倍だもんなぁ。ホント、やめてて良かったっす。
そんなわけで、相変わらず、何かにつけては便乗キャンペーンをするサクラ歯科でありました。
実はおいらも以前は愛煙家でかなりのヘビースモーカーでしたが、煙草をやめてかれこれ8年になります。
自分でもよくやめることが出来たな。と、これだけは自分を褒めてあげたい感じです。
まぁ、最近は喫煙者の形見は狭いし、これを期にやめてみよう!というあなた!!
そんなあなたをサクラ歯科では応援しちゃいます!
って、言っても禁煙外来をするわけではないんですがね・・・
まぁ、やめるきっかけになって頂ければと、ヤニ取りクリーニングのキャンペーンを行います。
価格はセブンスター、ワンカートン分の4400円で上下前歯部のヤニ取りクリーニングをしちゃいます。
ワンカートンを買ったと思って、ヤニ取りすれば、歯が黄ばむのが勿体なくて禁煙のきっかけになるかもです。
あとはあなたの忍耐次第。頑張ってみてはどうでしょうか? しかし、今回の値上げは著しいですなぁ。
おいらがセッターを吸ってた頃は、220円だったのに2倍だもんなぁ。ホント、やめてて良かったっす。
そんなわけで、相変わらず、何かにつけては便乗キャンペーンをするサクラ歯科でありました。
2010年09月29日
別れ
今日は、悲しい内容で申し訳ないけど、書かせてください。
今年は、本当に悲しい別れをしなくてなならないことが多い年です。
年明け早々に、大学生時代から大変、可愛がっていただいてた恩師が肺癌で他界。
先月には、上戸田商店会で、ずっとともに活動してきた仲間が胃癌で他界。
そして・・・
昨日の朝、大学病院時代に医局で仲良かった後輩が脳腫瘍で亡くなったと連絡が。
どうして、今年は自分にとって大切な人が、こうも、この世からいなくなってしまうんだろう?
しかも、みんな若くして・・・そして、癌で・・・
本当に悲しいことです。
今日は悲しいけれど、後輩に最期のお別れを言いに金沢に向かっています。
そんな車中、日本海を眺めながら、こないだの葬儀の時、奥様が火葬する前に言われていた言葉をふと思いだしました。
『彼の身体の中には、彼を苦しめてきた、憎っくき癌の野郎がまだ居座ってます。これから、最後の治療をして、この憎っくき癌を全部、焼き殺してやりましょうね。』と。
ホント、この世から癌なんて無くなっちまえばいいのに・・・
この世の憎っくき癌たちがあの波にのまれてしまえばいいのに・・・
なんだか、悔しい思いでいっぱいですが、彼との思い出を懐かしみながら向かいたいと思います。
そして、御冥福を心よりお祈りしたいと思います。
2010年09月28日
反省会
無事に楽しく終えることのできた上戸田ゆめまつり。
会計の方も、あらかた集計も終わりあとは、商店会に報告、市に助成金などを申請したりで落ち着きそうです。
しかし、小銭を数えるのも自分のお金ではありませんが、貯金箱を開けてるようで、意外に地味な作業で楽しいもんですね。
今夜は実行委員会だけで集まっての反省会でした。
まずは事故などがなく無事に終わったことに感謝をしつつ、盛況に終わったことに乾杯。
いろいろと反省すること、改良すべきことに盛り上がった反省会でした。
最後は、実行委員長のまめぞうさんに、YOUSHOPヤマダさんがいろいろ物申し、いじめながら楽しく盛り上がりました。
ホント、いい仲間でゆめまつりが出来たことに感謝。
そして、誇りに思い、来年も頑張りたいと、改めて感じた実行委員の反省会な夜でした。
最後にまた、来年もみんなで頑張ってパワーアップすることを誓って解散。来年も楽しみなゆめまつりであります。
2010年09月27日
ありがとうございました!!
昨日、開催いたしました上戸田ゆめまつり。
おかげさまで、、秋晴れの気持ちのいい天気にも恵まれ、最高なお祭り日和になりました♪
そして、本当に多くのお客様にお越しいただきまして、大盛況!!お越しいただいたお客様に感謝です。
上戸田ゆめまつりも年々、多くの人に熟知されてきたようで、大変、うれしく思います。
各模擬店も長蛇の列が出来て、大反響。
今回、初の試みのリフティング大会も多くの少年が参加。上手な子はホント上手でしたねぇ!
おいらの担当した『おべんとうまつり』も開始1時間以上前から、行列ができ完売御礼。
サクラ歯科の模擬店もお昼過ぎには用意していた唐揚げと炊き込みご飯が完売。
せっかく、いらして頂いたのに、買えなかったお客様には、申し訳ないことをしました。
そして、これまた、初の試みのチアリーリング。 可愛らしい子ども達が一生懸命踊ってました。
まだまだ、いっぱい、楽しいことが盛り沢山なゆめまつりでしたが、
実行委員としてバタバタな1日であったので、お伝えできないのが残念です。
いろいろと反省点もありますが、会場にいらした皆さんの笑顔を見れたのが一番の最高なことでした。
まつりは終わりましたが、会計として収支の計算などやることはあって、もう少し頑張らねばです。
そして、なによりも、事故などもなく、楽しいお祭りになって良かったです。
改めて、きて頂いたお客様に感謝。
ゆめまつりに参加頂いた上戸田商店会関係者の皆さんにも感謝。
実行委員長のまめぞうさん、てつさん、そして、安西さんにも感謝。
ホントに楽しいゆめまつりをありがとうでした。
また、来年にさらにパワーアップしてお会いできることを楽しみに頑張りたいと思います。
おかげさまで、、秋晴れの気持ちのいい天気にも恵まれ、最高なお祭り日和になりました♪
そして、本当に多くのお客様にお越しいただきまして、大盛況!!お越しいただいたお客様に感謝です。
上戸田ゆめまつりも年々、多くの人に熟知されてきたようで、大変、うれしく思います。
各模擬店も長蛇の列が出来て、大反響。
今回、初の試みのリフティング大会も多くの少年が参加。上手な子はホント上手でしたねぇ!
おいらの担当した『おべんとうまつり』も開始1時間以上前から、行列ができ完売御礼。
サクラ歯科の模擬店もお昼過ぎには用意していた唐揚げと炊き込みご飯が完売。
せっかく、いらして頂いたのに、買えなかったお客様には、申し訳ないことをしました。
そして、これまた、初の試みのチアリーリング。 可愛らしい子ども達が一生懸命踊ってました。
まだまだ、いっぱい、楽しいことが盛り沢山なゆめまつりでしたが、
実行委員としてバタバタな1日であったので、お伝えできないのが残念です。
いろいろと反省点もありますが、会場にいらした皆さんの笑顔を見れたのが一番の最高なことでした。
まつりは終わりましたが、会計として収支の計算などやることはあって、もう少し頑張らねばです。
そして、なによりも、事故などもなく、楽しいお祭りになって良かったです。
改めて、きて頂いたお客様に感謝。
ゆめまつりに参加頂いた上戸田商店会関係者の皆さんにも感謝。
実行委員長のまめぞうさん、てつさん、そして、安西さんにも感謝。
ホントに楽しいゆめまつりをありがとうでした。
また、来年にさらにパワーアップしてお会いできることを楽しみに頑張りたいと思います。
2010年09月26日
準備完了!!
いよいよ、明日は上戸田ゆめまつり本番!!
今夜は実行委員会で最後の細かい準備などをしました。
みんなに見てもらう黒板を書いたり、テントをたてたり・・・
早いもので、3月頃からみんなで頑張ってきた『上戸田ゆめまつり』の準備。
いよいよ、明日かと思うとなんか感慨深い気持ちですね。
準備も完了してから、みんなで、明日、ゆめまつりにも参加くだざる『八龍頭』さんでご飯を。
明日に向けての期待もいっぱいですが、お腹もかなりいっぱいになっての解散です。
おいらは、その後、サクラ歯科の模擬店の準備もしてから帰宅しました。
ともに準備完了で明日に向けて充電したいと思います。
あとは、プースカの早朝散歩のお誘いが何時かが問題だな。
とにかく、早く寝て、力を蓄えたいと思います。おやすみなさい。。
2010年09月25日
“うちなー食堂”&“クロ豆”
いよいよ、明日!!26日(日)上戸田ゆめまつりの“おべんとうまつり”に出店くださるお店の紹介。
5日目、最後は、“うちなー食堂”さん&“クロ豆”さんです。
〜うちなー食堂ー〜
後谷公園から17号に向かってまるこう青果さんのちょっと先にある沖縄料理屋さん。
おいらのブログでも週末などに開催しているライブを、書いたこともありますが、楽しいお店です。
そういえば、こないだライブをされてた岡村聡士さんのテレビ放送が明日の深夜だったなぁ。
ゆめまつりから帰ったら見ないとですな。 さて、話は戻り、お店の話。
おいら的には、泡盛片手にラフティなんかつまんでれば最高なんですが、
紅芋コロッケがあればさらにグッド。(ホント、油もんが好きだよねぇ。なんて言われそうだけど・・・)
そして、シメは炊き込みご飯にソウキそばでバッチリな感じです。(だから太るっ!)
炊き込みご飯は、今回のお弁当にも入ってますのでご賞味くださいませ。
おべんとうまつりでは、『500円で沖縄気分!うちなー食堂弁当』を500円でご提供くださいます。
当日はおべんとうまつりブースで店長さんも販売してくださいますのでお楽しみに。
優しいお兄さん!って感じの店長さんです。
〜クロ豆〜
上戸田4丁目の住宅街ににさりげなくお店をかまえるこのお店。
お昼の日替わりランチはドリンク付きで800円とお手ごろなランチです。
おいらなんかは、食べて、コーヒーなんぞ飲んで、ゆっくりさせて頂いたりしちゃいます。
午後も、シフォンケーキのセットなど、ゆっくりくつろいだりお勧めなお店です。
場所的に知る人ぞ知るお店な感じもありますが、市役所の方や、近くのお母様達が多く集ってますよねぇ。
今回のおべんとうまつりでは、『クロ豆松茸ごはん弁当』を600円で提供くださいます。
松茸! 秋ですねぇ!! なんだか、書いていたらお腹が空いてきました。
ちなみに模擬店ではこれまた、大好評のシフォンケーキを販売しているので是非、ご賞味あれ。
おべんとうまつりでの炊き込みご飯お弁当のこの二店。 どちらにしようか悩みどころです。
まぁ、どちらも買いそびれてしまったとしてもご安心あれ。
サクラ歯科の模擬店でも炊き込みご飯やってますので、どうぞっ!
5日目、最後は、“うちなー食堂”さん&“クロ豆”さんです。
〜うちなー食堂ー〜
後谷公園から17号に向かってまるこう青果さんのちょっと先にある沖縄料理屋さん。
おいらのブログでも週末などに開催しているライブを、書いたこともありますが、楽しいお店です。
そういえば、こないだライブをされてた岡村聡士さんのテレビ放送が明日の深夜だったなぁ。
ゆめまつりから帰ったら見ないとですな。 さて、話は戻り、お店の話。
おいら的には、泡盛片手にラフティなんかつまんでれば最高なんですが、
紅芋コロッケがあればさらにグッド。(ホント、油もんが好きだよねぇ。なんて言われそうだけど・・・)
そして、シメは炊き込みご飯にソウキそばでバッチリな感じです。(だから太るっ!)
炊き込みご飯は、今回のお弁当にも入ってますのでご賞味くださいませ。
おべんとうまつりでは、『500円で沖縄気分!うちなー食堂弁当』を500円でご提供くださいます。
当日はおべんとうまつりブースで店長さんも販売してくださいますのでお楽しみに。
優しいお兄さん!って感じの店長さんです。
〜クロ豆〜
上戸田4丁目の住宅街ににさりげなくお店をかまえるこのお店。
お昼の日替わりランチはドリンク付きで800円とお手ごろなランチです。
おいらなんかは、食べて、コーヒーなんぞ飲んで、ゆっくりさせて頂いたりしちゃいます。
午後も、シフォンケーキのセットなど、ゆっくりくつろいだりお勧めなお店です。
場所的に知る人ぞ知るお店な感じもありますが、市役所の方や、近くのお母様達が多く集ってますよねぇ。
今回のおべんとうまつりでは、『クロ豆松茸ごはん弁当』を600円で提供くださいます。
松茸! 秋ですねぇ!! なんだか、書いていたらお腹が空いてきました。
ちなみに模擬店ではこれまた、大好評のシフォンケーキを販売しているので是非、ご賞味あれ。
おべんとうまつりでの炊き込みご飯お弁当のこの二店。 どちらにしようか悩みどころです。
まぁ、どちらも買いそびれてしまったとしてもご安心あれ。
サクラ歯科の模擬店でも炊き込みご飯やってますので、どうぞっ!
2010年09月24日
“アジアンカンフー”&“もんじゃさくら”
いよいよ、明後日!26日(日)上戸田ゆめまつりの“おべんとうまつり”に出店くださるお店の紹介。
4日目は、“アジアンカンフー”さん&“もんじゃさくら”さんです。
〜アジアンカンフー〜
後谷公園横の中華居酒屋さん。 いつも、自転車が多く並んでて、多くのお客さんで賑わってます。
2階には個室があるので団体での宴会にもバッチリなんですよねぇ。
おいらもちょくちょく飲みにいきますが、ゆめまつりの実行委員会でも個室を使わせて頂きました。
おいら的には、ビールのおつまみに厚切りベーコンがお気に入りだったりします。
こないだも飲みに行って、最後のくじ引きをさせてもらいました。
当たるとボトル一本らしいですが、残念でありました。次こそ、当ててみたいです!!
店長さんが、また、人がいい人でなんとなく、癒されるんですよねぇ。
おべんとうまつりでは、鳥つくねのハンバーグの入った『特製アジカン弁当』を600円でご提供!!
意外にヘルシーなお弁当で女性にも、もってこいな感じでした。
でも、ビールのおつまみにしても最高なおかずでもありますけどねっ。
〜もんじゃ・さくら〜
毎回、書いてしまいますがサクラ歯科と名前が同じだけに愛着のあるこのお店。
上戸田には、もんじゃ・お好み焼きのお店が少ないので、みんなでつっつく時なんか、行ってしまいますね。
値段もリーズナブルでお腹もいっぱいになれます。
おいら的にはこれも毎回、書いてしまいますが、やきそばは必ず食べちゃいます。
夏なんかはシメのかき氷もいいんだよなぁ〜!
今回のおべんとうまつりでは、『牛すじネギ玉弁当』を500円で提供くださいます。
これまた、お好み焼きとビールって最高なんすよねぇ!
ちなみに模擬店ではもんじゃ焼きをやっているそうでこれまたビール片手に楽しめそうです。
おべんとうまつりでのビールが美味しく飲めそうなお弁当のこの二店。
おいら的には、ビールと両方、いっちゃってもいいかと思っておりやす。
4日目は、“アジアンカンフー”さん&“もんじゃさくら”さんです。
〜アジアンカンフー〜
後谷公園横の中華居酒屋さん。 いつも、自転車が多く並んでて、多くのお客さんで賑わってます。
2階には個室があるので団体での宴会にもバッチリなんですよねぇ。
おいらもちょくちょく飲みにいきますが、ゆめまつりの実行委員会でも個室を使わせて頂きました。
おいら的には、ビールのおつまみに厚切りベーコンがお気に入りだったりします。
こないだも飲みに行って、最後のくじ引きをさせてもらいました。
当たるとボトル一本らしいですが、残念でありました。次こそ、当ててみたいです!!
店長さんが、また、人がいい人でなんとなく、癒されるんですよねぇ。
おべんとうまつりでは、鳥つくねのハンバーグの入った『特製アジカン弁当』を600円でご提供!!
意外にヘルシーなお弁当で女性にも、もってこいな感じでした。
でも、ビールのおつまみにしても最高なおかずでもありますけどねっ。
〜もんじゃ・さくら〜
毎回、書いてしまいますがサクラ歯科と名前が同じだけに愛着のあるこのお店。
上戸田には、もんじゃ・お好み焼きのお店が少ないので、みんなでつっつく時なんか、行ってしまいますね。
値段もリーズナブルでお腹もいっぱいになれます。
おいら的にはこれも毎回、書いてしまいますが、やきそばは必ず食べちゃいます。
夏なんかはシメのかき氷もいいんだよなぁ〜!
今回のおべんとうまつりでは、『牛すじネギ玉弁当』を500円で提供くださいます。
これまた、お好み焼きとビールって最高なんすよねぇ!
ちなみに模擬店ではもんじゃ焼きをやっているそうでこれまたビール片手に楽しめそうです。
おべんとうまつりでのビールが美味しく飲めそうなお弁当のこの二店。
おいら的には、ビールと両方、いっちゃってもいいかと思っておりやす。
2010年09月23日
お墓参り
今日は、お彼岸の中日だったので、家族でお墓参りに栃木まで行ってきました。
あいにくの天気で途中、ギャグみないな雨にもみまわれましたが・・・
そして、今日は息子にとってまた、初めてのことの多い1日でもありました。
初めての長い時間のドライブにドキドキ。 そして、初めてのお墓参り。
親父やご先祖様に息子を見せることが出来ました。お墓参りをすると、なんだか、心が落ち着きます。
そして、初めての雷の光。 まったく、動ぜずでそれまたビックリでもありました。
帰りはいつものように佐野で寄り道してのお買い物。
息子がいるぶん、いつものような買い物は出来ませんでしたが、
幸い、おいらは先週もアウトレットにはきていたのでおいら的には問題なし。
母や妻の満足できるお買い物ができたように思います。
何はともあれ、家族の楽しい休日を過ごすことができました。
暑さ寒さも彼岸までとは良くいったもので、昨日までとは売って変わって涼しくなった今日の天気。
皆さんも、急激な温度差ですので、体調管理には気をつけてくださいね
あいにくの天気で途中、ギャグみないな雨にもみまわれましたが・・・
そして、今日は息子にとってまた、初めてのことの多い1日でもありました。
初めての長い時間のドライブにドキドキ。 そして、初めてのお墓参り。
親父やご先祖様に息子を見せることが出来ました。お墓参りをすると、なんだか、心が落ち着きます。
そして、初めての雷の光。 まったく、動ぜずでそれまたビックリでもありました。
帰りはいつものように佐野で寄り道してのお買い物。
息子がいるぶん、いつものような買い物は出来ませんでしたが、
幸い、おいらは先週もアウトレットにはきていたのでおいら的には問題なし。
母や妻の満足できるお買い物ができたように思います。
何はともあれ、家族の楽しい休日を過ごすことができました。
暑さ寒さも彼岸までとは良くいったもので、昨日までとは売って変わって涼しくなった今日の天気。
皆さんも、急激な温度差ですので、体調管理には気をつけてくださいね
春日
書き始めてかれこれ3日になりますが、26日(日)の“おべんとうまつり”に出店くださるお店の紹介。
今日はちょっとだけ、お休みを頂きまして、サクラ歯科の模擬店の話でもしてみようかとっ。
今年のサクラ歯科は唐揚げ&炊き込みご飯。 そして、ビール&ラムネとなっております。
今年も唐揚げ&炊き込みご飯は割烹・春日さんにご協力のお願いを。
昨晩も唐揚げの大きさ会議でありました。とぼけたフリの顔をして唐揚げを持つ春日の大将。
出てくる料理は天下一品ですが、こんなお茶目な一面もあるオヤジです。
上戸田には、おべんとうまつりに出店くださるお店の他にも、いろんな素敵なお店があります。
皆さんもこんな素敵な上戸田商店会のお店を探検されてみてはいかがでしょうか?
今日はちょっとだけ、お休みを頂きまして、サクラ歯科の模擬店の話でもしてみようかとっ。
今年のサクラ歯科は唐揚げ&炊き込みご飯。 そして、ビール&ラムネとなっております。
今年も唐揚げ&炊き込みご飯は割烹・春日さんにご協力のお願いを。
昨晩も唐揚げの大きさ会議でありました。とぼけたフリの顔をして唐揚げを持つ春日の大将。
出てくる料理は天下一品ですが、こんなお茶目な一面もあるオヤジです。
上戸田には、おべんとうまつりに出店くださるお店の他にも、いろんな素敵なお店があります。
皆さんもこんな素敵な上戸田商店会のお店を探検されてみてはいかがでしょうか?