2010年04月

2010年04月30日

歌舞伎座

先週、銀座に行った時に、通りかかったので懐かしく写真を撮った歌舞伎座

cc7222bf.jpg

歌舞伎座もいよいよ今日でこの姿とお別れです

実家が“勝どき”だったおいらにとって、ホント、毎日の見慣れた風景でした

考えてみれば、小・中・高校、そして大学と15年以上も通学で毎日のように通ってたんだよなぁ〜

新しい風景ができるのも嬉しいですが、当たり前のように見ていた風景が無くなるのも寂しいものです

別れを惜しみつつも、3年後に出来る新しい風景も楽しみにしたいと思います

todasakura at 10:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 独り言 

2010年04月29日

まかせてっ!!

きのう けんしんで  “ちょっと、たいじゅうがぁ・・・それとビールはひかえましょう!” っていわれたパパ

“そんなことは わかってるけど・・・” なんて いじけてたけど ちゃんとがまんできるかしんぱい

とりあえずおらができることはパパをさんぽにつれだすことくらい

せんせいも “あさのおさんぽは いいことですから つづけてくださいね” っていってたもんね

きょうはパパもおやすみみたいだし オラがあらかわのどてまでつれてってあげるよ

f11cb5c4.jpg

パパさんの だつメタボ にひとやくかえるいぬになってみますがな

14d2c860.jpg

よしっ  それっ  パパ  はしるよっ



todasakura at 10:31|PermalinkComments(2)TrackBack(0) プースカのひとり言 

2010年04月28日

脳ドッグ

今日は午後に自分の体の健康診断のひとつとして脳ドッグを受診しにきました。

場所は、3月に新しく出来たばかりの戸田中央病院の検診センター。

15ff65c5.jpg

最新鋭の検診機器、そして、立派なセンターの建物に、

メタボリックなおいらとしては何か発見されないか心配なところです。

6c91b241.jpg

まぁ、何はともあれ、まな板の鯉になって調べられてみたいと思います。 ヒョォ〜!!


todasakura at 14:55|PermalinkComments(4)TrackBack(0) 独り言 

レイニーブルー

きょうはあさからあめ しかも ふりかた はんぱじゃないし・・・

ad5f1421.jpg

ホントに きぶんは レイニーブルー

こんなひは さんぽはやめて おうちでおとなしくしてるのがいちばんだね

e5a585b0.jpg

なにっ?  レイニーブルーは“ とくなが ひであき” だって?

パパはあさから なにをいってるんだか・・・


todasakura at 08:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0) プースカのひとり言 

2010年04月27日

コショウそば

先月、免許更新で行った鮫州の帰り、せっかく、品川駅を通ったので以前から寄ってみたいお店へ

港南口の方ですが、ラーメン屋さんで、『天華』さん

17468281.jpg

以前、“とんねるずのみなさんのおかげ”の“きたなミシュラン”で放映されていたこのお店

のりさんがお店のイチオシ“コショウそば”を大絶賛で三ツ星評価してました

確かに品川界隈のタワービルの裏とは思えないくらいの路地にあるこのお店

決して綺麗とは言えない店の佇まい

しかし、テレビで放映された影響なのか、店の前には長い行列がっ

ただ、ラーメンということもあって、10分くらいで店内へ

早速、イチオシの“コショウそば”を注文してみました

お店は、ご夫婦二人で切り盛りされてるようで、多くのお客さんにてんやわんやな感じ

それでも、夫婦で仲良く、お客さんにも冗談をいいながら待っている間も和みます

そして、待つこと5分ほど 待望の“コショウそば”の登場です

9935f10c.jpg

確かに“コショウそば”というだけあってコショウがたっぷり、ドンぶり一面に覆われています

b5987fbb.jpg

味は、スープにとろみがあるからか、思ったよりコショウを感じさせずにGood

最後は汗をかきながら完食です なんか、癖になりそう味ですね

帰りは出口で、きたなミシュランのオヤジ像もお見送りを

bceb28ec.jpg

このお店は、その他、辛いものも多く、担々麺などもオススメのようでして、次回チャレンジしたいですね

なんだか、今日のブログはグルメ紀行になっちまいました

まぁ、もともと歯医者のブログでもない感じのブログですがねっ

todasakura at 10:00|PermalinkComments(4)TrackBack(0) 独り言 

2010年04月26日

心配おかけしましたm(__)m

先週から、うちのおかんが入院してました 理由は“低Na血漿”という症状になってしまったため

普通、体の中の細胞内にはNaとKaがバランスをとっています

そのNaの値が通常値より低下してしまい、症状としてあまり感じてなかったようですが、

あまり、良い状態ではなかったので、入院することになりました

そのため、入院中は、Naの補整と原因の検査を行うことに

Naの補整といっても生理食塩水を静注して、血中のNa量を上げ、採血してチェックするという感じ

そして、原因を究明していくと・・・

どうやら、ホルモン系のお薬を飲んでいたので、副腎からでるホルモンのバランスが崩れた為のようでした

飲んでいた薬を変更することにより、Naの値もほぼ通常値を保つことができそうなので無事、一昨日退院

母の入院に、ご心配いただいた方々、いろいろと本当にありがとうございました<m(__)m>

ホント、我が家ではちょっとした大騒動でありましたが、何事もなく良かったです

そして、今回、改めて薬の怖さを再認識した母

5cb7d845.jpg

サプリメントなどもついつい素人考えに健康に良いといろいろ飲んでましたが、控えるとのことでした

おいらも、今回の母の騒動で、昔、小学校の保健の先生が言っていた言葉をふと思い出しました

『薬(くすり)は反対から読むと危険(リスク)なんですよ 飲むときは慎重にです』 と・・・

おいらも、歯科医としてですが、患者さんに薬を処方することは、しばしばあります

一医療人として、ホント、いろいろ考えさせられた入院騒動でありました

todasakura at 08:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 独り言 

2010年04月25日

久しぶりの♪

今日は、ここのところ雪や寒さや雨に祟られていたので、久しぶりのゴルフ
 
天気も最高で、これでスコアも良ければ、最高のストレス解消な1日になるかと

c30d52d3.jpg

今日のコンペは大学病院時代の先輩後輩が集まる楽しい会
 
しかも、アメリカに留学していた先輩も帰国しての久しぶりなフルメンバー
 
ゴルフもですが、アメリカでの生活や研究の話など、そっちも楽しめそうです
 
さぁ、良いラウンドが出来るよう青空に挨拶して、今日もスタートしたいと思います


todasakura at 08:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ゴルフ 

2010年04月24日

馬鹿祭り

昨晩は、上戸田商店会主催の第14回上戸田ゆめまつりに向けての4回目になる打ち合わせでした。

今年は、9月26日(日)開催ですが、早くからみんなで綿密な打ち合わせをして成功させようと頑張ってます。

実行委員のメンバーで、あぁでもないこうでもないと楽しいお祭りが出来るようこっちも楽しんでるんですがね。

何はともあれ、素敵なお祭りにしますので皆さん、9月26日(日)は空けておいてくださいね。

さて・・・ お祭りと言えば・・・・

赤羽では今日、明日と大赤羽祭りが行われるようです。

8e09db44.jpg

馬鹿祭りとか言うらしく、江戸時代からの歴史あるお祭りらしいですね。

dc4371fd.jpg

今朝、会場の前を通ったのですが、準備に大忙しな感じでした。

今年でなんと55回目だとかっ。 す、す、凄いっすよねぇ。

c340a26a.jpg

さすが、55回も重ねているだけあって、プログラムとかもしっかりしてて、

ゆめまつり実行委員としても見習いたい事山盛りな感じです。

明日あたり、見に行っていろいろ役にたちそうなことチェックしようかと思います。

ゆめまつりが55回になるころは、おいらは77歳とかだけど(相当、じいさんになってるよなぁ)、

馬鹿祭りに負けない、それくらい歴史のある “ゆめまつり” になっているよう今年もがんばりたいです。


todasakura at 15:19|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 上戸田商店会 

2010年04月23日

キューピー?

久しぶりに・・・ 赤羽の不思議な看板、そして謎の店の第5段

ホント、そろそろ、あのマンガの作家さんが一緒にコラボしてくれたりして・・・

そんなわけないね まぁ、そんなわけで、今日はインパクトあるこの看板でも

プースカと志茂の方に足を伸ばしていたら発見したこの看板

2001a1b8.jpg

クリーニング屋さんなんですけど、お店の名前がどうやら 『キューピー』 というらしい

0fdc228e.jpg

しかも、看板には “おしゃれなクリーニング” と

たしかにキューピーはおしゃれな感じだけど、クリーニングにおしゃれなって修飾はどうなんだろうか?

まぁ、お洋服を綺麗にする事はおしゃれな事でもあるわけですが・・・

でも、このキューピー、すごくインパクトがあって、一度、おいらの夢の中にも現れるほど

こういうインパクトは大事ですよね

でも、店名の “キューピー” がどっからでてきたかは謎であります 誰か教えてぇ〜

todasakura at 09:55|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 独り言 

2010年04月22日

女性専用

d9f4f27c.jpg

8f8ab340.jpg

今日は専門学校の講義の日でした。

講義の日はいつも学校のある日暮里まで仕事の妻と一緒に出勤してたのですが・・・

先週から京浜東北線には『女性専用車両』というのが出来まして・・・

なので、一緒に家はでたものの、電車で『じゃ、またぁ〜』みたいな感じに・・・

というわけで、今日は、なんか悔しく女性専用車両を見ながらの出勤でした。

しかし、この女性専用車両、空いているかと思いきや、通勤ラッシュはやはり混んでいるんですね。

3両目は女性だけ、ぎっしりで見ていると不思議な感じです。

でも、勝手なイメージですが、女性だけの車両だと綺麗な感じもしますよね。

もし、『男性専用車両』とかだったら、なんか臭そうなムサイ感じもしますしねぇ。

しかも、『オヤジ専用車両』とかあったら更に・・・

そんな、くだらない妄想を膨らませながら妻の隣の車両に乗ってたおいらでありました。


todasakura at 17:44|PermalinkComments(2)TrackBack(0)