2009年05月
2009年05月31日
制裁にかけた1日









2009年05月30日
2009年05月29日
クリーニング
そろそろ、月に一回予定の歯医者の話でも・・・
って、月に一回ペースが守れてない感じですが、気にせずマイペースにがんばりたいかと
たまに、患者さんから聞かれる質問が・・・
『先生って、虫歯になった時とかってどーすんですかっ? 自分で治すんですか?』 と。
当然、自分で治せるわけないのでサクラ歯科で働いている代診の先生にお願いをします。
患者さんがキャンセルになった時などは3ヶ月に一度は衛生士さんに頼んでクリーニングもしてもらいます。
歯医者と言えども人間ですから完璧に歯が磨けているとは言えないし・・・
そして、あまり汚れが溜まる前にクリーニングすることによって歯周病の予防にもなりますしね。
若い頃というのは、体の抵抗力があるので比較的、歯肉もしっかりしています。
しかし、だんだん年齢を重ねるにつれ免疫力も低下するので定期的な歯肉のケアをお薦めします。
ただ、歯医者って 『歯が痛い〜』 『銀歯が取れた〜』 とか
『虫歯ができた〜』 なんてことがないと来院しないんですよねぇ。
ぶっちゃけ、おいらも歯医者でなかったらそうだったと思います。
ただ、年齢を重ねた方にとっては虫歯より歯周病のほうが明らかに恐い病気であります
虫歯ならプラスティックや銀歯などで修復できますが、
歯周病で抜けてしまったら入れ歯かインプラントで補綴するしかないんですよねぇ
最近では、3ヶ月や6ヶ月に一度は、定期健診とクリーニングにいらっしゃる方も多くなってきました
中には、 『気持ちがいいからねぇ〜』 と月に一度、美容室気分でいらっしゃる方も
こうした事を習慣づける事によって、いつまでも自分の歯で美味しく食事ができるのではないでしょうか
2009年05月28日
アヒル?
吉野家の牛丼って、たまに無性に食べたくなることってありませんか?
今日のお昼なんとなく食べたくなったので行ってみたのですが、吉野家でも・・・
インフルエンザ予防のマスク体制がしかれてました。
確かに予防の為にマスクは重要と思いますが、最近、皆さん過剰になりすぎてる部分もあるような・・・
医療人として、予防がよくないというわけではありませんが、何か変な気もしました。
普通にインフルエンザが流行してる時にこんな騒ぎになってたかなぁ?
ヤフオク見ててもマスクがおかしな値段で売買されていたり、今回の騒動は疑問な事が多いですねぇ。
そんな事考えながら、牛丼を食べたお昼でありました。
ところで、店員さんを眺めていてふと思ったんですが、立体マスクって、なんかアヒルっぽくないですか?
見れば見るほどアヒルに見えてしまいちょっと可笑しくなってしまいました。
しかし、この騒動、いったいいつまで続くのでしょうか?
秋くらいまでは大変そうですね。 皆さんも体調管理に気を付けてくださいませ!!
2009年05月27日
2009年05月26日
おしいっ!!(>_<)
一昨日の日曜日は競馬のオークスでしたねぇ
昔は、良く馬券を買いに行ってましたが、最近は全く買わなくなってしまいました
馬の名前を聞いてもピンとせず、その馬のおじいちゃんとかの名前見て『おぉ〜』と思う感じです
そんなおいらが何でオークスの話かといいますと・・・
こないだの結婚パーティーの引き出物の中に一通の封筒が入っていまして・・・
中には、オークスの馬券が一枚
会計士さんで予想屋をやっているお友達の一点買いの三連単馬券でした
なんか夢のあるプレゼントっすよねぇ
ちなみに馬券は 『3―7―14』 レース結果は 『7―3―14』 非常に惜しいっ
三連複だったら当たってたのにぃ って感じですが、凄いワクワクしてしまいました
その方と新婦との会話で以前、こんな会話があったとか
『馬なんて当てにならない動物になんでかけるの?』 と・・・
それに対してにっこりと『動物はウソをつきませんから』 と、ひとこと。
確かにそうかもですね
周りの意見に左右されず、対象物をきちんと見続けていれば分かることが多いかもですね
なんか、競馬に対する見方が変わりそうな気がしました
今週末は日本ダービー 時間があったら久しぶりに馬券でも買ってみるかなぁ
あっ、でも今週末は大学病院のゴルフコンペだった 前日に買えるかなぁ・・・
2009年05月25日
名刺
最近は、何かと人と挨拶をする機会が増えたのか名刺交換することが多くなりました
大学病院時代は、ほとんど名刺を使う事もなかったのですがね
社会にでて色々な方に出会っているということなんでしょうがね
初めて名刺を作ったのは歯科医師免許を取得したときなので12年前になります
この名刺も実は、昨日、ブログに書いた新婦さんに作って戴いたんですよねぇ
肩書きは少しずつ立派になってきましたが、上下部分のスケーラーとミラーの箔押しは変わらずです
スケーラー(歯石を取る道具です)はよく 『痛そう〜』 と言われますが、インパクトはあるようです
この道具を使われないよう皆さんも毎日の歯ブラシを頑張って戴ければとっ
子供に名刺を渡す機会はないからいいでしょうが見たら泣いちゃうかなぁ・・・
あまり、渡す機会はないでしょうがそのうち、優しい感じのバージョンも作ってみっかな?
そんなわけで、おいらのお気に入り名刺のお話しでした