2011年03月27日
避難者の口腔ケア
おはようございます。 昨晩は、蕨戸田歯科医師会の総会でした。

本当は文化会館で行われる予定でしたが、節電の影響で会場が使えず、急遽、東晶大飯店で。
通常の総会後に、今回の東北関東大震災による避難者の方の受け入れ態勢についての話もでました。
戸田市でも、文化会館や競艇選手宿舎など被災地からの受け入れを積極的に実施してます。

避難者の口腔環境ケアを蕨戸田歯科医師会でも協力していくことになっています。

また、サクラ歯科でもいらっしゃってますが、避難者の方の治療もしっかり対応させて頂きます。
慣れない環境での生活で体力も落ち、免疫力低下もするので、歯痛につながるケースも多いかと。
予防的観念からも、避難者の皆様にも、大変かと思いますが、歯ブラシもしっかり頑張って頂きたいと思います。
やれることから、ひとつひとつ! みんなで出来ることから頑張りましょーね!!

本当は文化会館で行われる予定でしたが、節電の影響で会場が使えず、急遽、東晶大飯店で。
通常の総会後に、今回の東北関東大震災による避難者の方の受け入れ態勢についての話もでました。
戸田市でも、文化会館や競艇選手宿舎など被災地からの受け入れを積極的に実施してます。

避難者の口腔環境ケアを蕨戸田歯科医師会でも協力していくことになっています。

また、サクラ歯科でもいらっしゃってますが、避難者の方の治療もしっかり対応させて頂きます。
慣れない環境での生活で体力も落ち、免疫力低下もするので、歯痛につながるケースも多いかと。
予防的観念からも、避難者の皆様にも、大変かと思いますが、歯ブラシもしっかり頑張って頂きたいと思います。
やれることから、ひとつひとつ! みんなで出来ることから頑張りましょーね!!