2011年03月25日
子ども達の未来
震災により、大変なことになってしまった福島第一原発。
今回の事件で、ホント、いろいろなことを考えさせられます。
まず、原発により被害をうけ、退避せざろうえない住民の方たちのこと。
そして、原発処理に対し懸命の放水や対処を行っている方たちのこと。
そして、放射線線量は少ないとは言えども関東で生活している人たちの不安感。
きっと、福島の人から見れば、『関東の電力を供給するために被害を受けているのに、何を勝手なことを!』
って気持ちを持ちたくもなるはず。 おいらだったら思うかもです。
でも、東日本の人たちは、特に家族に乳幼児がいらっしゃる方は子供たちの将来も心配であります。

我が家も、まだ1歳にならぬ息子がいる家として、一昨日の水道水の摂取禁止はさすがに怖いです。
幸い昨日には基準値以下になってくれたのと、我が家に水の貯蓄が多少あったので
なんとかなるかとは思いますが、まだまだ先行きが見えない現状では不安もあります。
どこに行っても、水の購入も難しそうだし、今朝も自販機を見てもすべて売り切れ。

これから、水の供給も少しは増えるかと思いますが、しばらくは大変そうですね。
そして、我が家には息子の他にも家族として愛犬のプースカがいます。
彼も冷静に考えれば、体の大きさを考えれば、息子と変わらぬ体重。
乳幼児に摂取ができないのであれば、彼も摂取が出来ないわけであります。

昨日から、息子同様、ミネラルウォーターを与えてますが、これからも心配な話でもあります。
家族にペットがいらっしゃる家庭はどんなことに気を付けてらっしゃるのか?なんて、考えてしまいます。
なんだか、頭を悩まされることも多いですが、ひとつひとつ冷静に考えていかないとですね。
日本全国、いや、世界中の人が願ってることですが、とにかく、原発問題の早い終結を願うばかりであります。
今回の事件で、ホント、いろいろなことを考えさせられます。
まず、原発により被害をうけ、退避せざろうえない住民の方たちのこと。
そして、原発処理に対し懸命の放水や対処を行っている方たちのこと。
そして、放射線線量は少ないとは言えども関東で生活している人たちの不安感。
きっと、福島の人から見れば、『関東の電力を供給するために被害を受けているのに、何を勝手なことを!』
って気持ちを持ちたくもなるはず。 おいらだったら思うかもです。
でも、東日本の人たちは、特に家族に乳幼児がいらっしゃる方は子供たちの将来も心配であります。

我が家も、まだ1歳にならぬ息子がいる家として、一昨日の水道水の摂取禁止はさすがに怖いです。
幸い昨日には基準値以下になってくれたのと、我が家に水の貯蓄が多少あったので
なんとかなるかとは思いますが、まだまだ先行きが見えない現状では不安もあります。
どこに行っても、水の購入も難しそうだし、今朝も自販機を見てもすべて売り切れ。

これから、水の供給も少しは増えるかと思いますが、しばらくは大変そうですね。
そして、我が家には息子の他にも家族として愛犬のプースカがいます。
彼も冷静に考えれば、体の大きさを考えれば、息子と変わらぬ体重。
乳幼児に摂取ができないのであれば、彼も摂取が出来ないわけであります。

昨日から、息子同様、ミネラルウォーターを与えてますが、これからも心配な話でもあります。
家族にペットがいらっしゃる家庭はどんなことに気を付けてらっしゃるのか?なんて、考えてしまいます。
なんだか、頭を悩まされることも多いですが、ひとつひとつ冷静に考えていかないとですね。
日本全国、いや、世界中の人が願ってることですが、とにかく、原発問題の早い終結を願うばかりであります。