2009年04月28日
ホヤ解体ショー
ここ、2〜3日、アップが遅くすいません<m(__)m> 月末は、忙しく、あわただしく時間が過ぎます
昨晩は診療が終わるのが遅くなったので、一杯引っ掛けて帰ろうかと春日さんに
疲れたあとの一杯は最高っす メニューを眺めていたら『ホヤ胡瓜酢』がありまして・・・
思い起こせば10年前、仙台の学会で初めて出会った『ホヤ』
初めて食べた感想としては、『なんだ、この生臭い貝はっだめだ〜』で、完全に苦手な食べ物でした
しかし、数年前、また別のところで出会って食べてみたところ、かなり美味しくて逆に好物に
食べ物の好き嫌いって面白いものですね 好みが大人になったのかな〜
そんなわけで、早速、注文してみた ところで、ホヤと言えば前から疑問に思っていたことが・・・
この貝は、こんな不気味な物体の中からどーやって、普通に食べてる状態になるのか??
そんなわけで、春日の大将によるホヤ解体ショーのはじまり、はじまり〜 (今日は写真が多いっす)
見るからに、不気味な形のホヤ なんか、モスラっぽいような、とにかく怪獣っぽいっすよね
二つの入口みたいのがあって、一つから中の汁?みたいなのを抜きます
最後に、この汁みたいなもので取りだした貝を洗うみたいです
汁と砂みたいな排出物をきれいに出したあと、いざ、真中でザクリと
そして、パカリと割って オレンジ色のホヤの身が登場です
取り出します 周りの殻を見てると、ガメラが口を開けてるみたいっすよね〜
内臓のようなところをきれいに洗い流してご覧の通り
こうして、よく見かけるホヤの状態になりました
こいつを切って、ポン酢つけて食べると最高なんだよな〜
というわけで、出来上がりぃ〜 お陰様で、長年の謎が解けたわけであります
しかし、はじめて、あの貝を採って、食べようと思った人って凄いよな〜
海のパイナップルなんて言われてるけど、あの形はなんかグロテスクだよな〜
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ぽんまま 2009年04月28日 21:58
こんばんは!!
無事明日の午後予約いただいたそうです!!
お願いしますね!!
ほや、
あたしは食べれません・・。
なまこにも似たあの姿、
なんにしてもビジュアルは大切だと思うあたしです。
なまこ、アメフラシ、ウミウシ、
軟体ものはちょっと・。・・・
すみません、食わず嫌いです。
無事明日の午後予約いただいたそうです!!
お願いしますね!!
ほや、
あたしは食べれません・・。
なまこにも似たあの姿、
なんにしてもビジュアルは大切だと思うあたしです。
なまこ、アメフラシ、ウミウシ、
軟体ものはちょっと・。・・・
すみません、食わず嫌いです。
2. Posted by サクラ(管理人) 2009年04月29日 00:55
ぽんままさん
こんばんは明日も優しく頑張りますね
食わず嫌いって結構ありますよねぇそういった意味でもビジュアルは重要でありますでも、食べてみたら案外にいけちゃうこともありますよお試しあれ
こんばんは明日も優しく頑張りますね
食わず嫌いって結構ありますよねぇそういった意味でもビジュアルは重要でありますでも、食べてみたら案外にいけちゃうこともありますよお試しあれ
3. Posted by ななみ 2009年04月30日 10:03
只今仙台に帰省中です
ホヤ、美味しいですよね
仙台(宮城)だと居酒屋等でも普通に食べられますが
他県では違うのでしょうか…?
解体の過程は初めて知りました。
それにしても最初にこれを可食と見做した人は
余程冒険心があったのでしょうね。凄い
ホヤ、美味しいですよね
仙台(宮城)だと居酒屋等でも普通に食べられますが
他県では違うのでしょうか…?
解体の過程は初めて知りました。
それにしても最初にこれを可食と見做した人は
余程冒険心があったのでしょうね。凄い
4. Posted by サクラ(管理人) 2009年04月30日 21:48
ななみさん
ホント、相当な冒険心ですよね
相当、無謀なのか、相当、お腹が空いていたのか・・・
とにかく凄い人だったのでしょうね
仙台に帰省中ですか・・・
ってことは、ホヤ食べ放題って感じですね羨ましい限りです
ホント、相当な冒険心ですよね
相当、無謀なのか、相当、お腹が空いていたのか・・・
とにかく凄い人だったのでしょうね
仙台に帰省中ですか・・・
ってことは、ホヤ食べ放題って感じですね羨ましい限りです